いつもお越しいただきありがとうございます😊
サムネイル対策に
親指姫みたいになってるむぎ
最近、洗濯物を干そうとしていて
ふっとカサブランカを見たら
葉っぱの裏側にイゴイゴのやつが![]()
今まで一度も見たことがなかったので
カサブランカには虫は付かないんだと思っていました。
「カサブランカ 毛虫」で検索したら
出てきました。うちのと同じイゴイゴのやつが。
ルリタテハの幼虫だそうです。
ルリタテハってきれいなんですね。
この後ルリタテハの写真載せますので、虫がお好きでない方はここで閉じてください。
では、載せますね
こんなちょうちょ、来てたかなと思いました。
キレイなちょうちょだけど、
うちのカサブランカが丸坊主になっては
来年咲かないのは非常に困るので
イゴイゴのやつは駆除しました。
カサブランカのイゴイゴのやつがいなくなったと思ったら
朝顔のあたりにたくさんの黒いポツポツが。
そういえば去年、太い青虫がいたことを思い出し
探してみたのですが
朝顔がこんな状態で青虫を見つけることができませんでした。
写真左の壁のあたりはだいぶ葉っぱが食べられてしまっています。
葉っぱが食べられてるのでどこかにいるはずなのですが。
朝顔についた青虫は「エビガラスズメ」(蛾)の幼虫だそうで
私の人差し指くらいは余裕であります。
毒はないそうです。
カサブランカにも朝顔にも虫がつくとは思いませんでした。


