いつもお越しいただきありがとうございます😊


先日は関西地域でもゲリラ雷雨がありましたね。


雷銀座の栃木県。

雷保険に入るのは当たり前なのですが

知らない方もいらっしゃるようなので。


落雷も補償されますよ〜


雷保険と言っても、そういう「特別な」保険があるわけではなくて

落雷による過電流で家電が壊れた場合←雷はこれがほとんどかと

火災保険で家財も補償対象にしていると補償されます。


補償内容|火災保険 GK すまいの保険(すまいの火災保険)|個人のお客さま|三井住友海上三井住友海上オフィシャルサイト。自動車保険、火災保険、傷害保険などを取り扱っています。このページでは、GK すまいの保険(すまいの火災保険)の補償内容について紹介しております。リンクwww.ms-ins.com

これは三井住友海上の例ですが

他の保険会社も同じだと思うので

今回のゲリラ雷雨でもし家電に被害があったら

保険会社に問い合わせてみてください。


保険をかけるのはもちろんなのですが

雷が光って3秒以内に音がしたらかなり近いので

コンセントから抜いてしまうのが1番確実に守れます。

過電流を防ぐコンセントを使っていても

防ぎきれないことがあるので。


うちは電話線から雷が入り

パソコンが2回やられています。

パソコン本体は補償されますが、

中に保存していたデータは補償されないので注意が必要です。



それと。

土砂災害も起こっていますが

火災保険に水災をつけていないと

土砂災害は補償されません。

この辺も代理店と相談されるといいと思います。