いつもお越しいただきありがとうございます😊
気がついたら桜が満開どころか散り始めたので
これは単衣の結城紬を着なくちゃ。と思って
箪笥の着物全部着るチャレンジ16回目は
ミシンで縫った石下結城の単衣です。
花(菊)柄の紺色石下結城紬 単衣
赤に花殻の名古屋帯
紫とピンクのぼかしの帯揚げ
道明の帯締め
ゆかりさんが、背縫いが左に寄るなら
最初は右に少し寄せたらとアドバイスをくださったので
今回は最初を右に少し寄せてから帯を回してみました。
背縫い、良い感じです。
ゆかりさん、ありがとうございます。
裄が短く見えますが、着ているときは気になりませんでした。
手の位置のせいかしら
この着物、守備範囲がものすごく広いので
帯をどれにするかあれこれ出して迷ったので
出した帯、全部締めてみることにしました。
おつきあいくださいませ。
