いつもお越しいただきありがとうございます😊
Jガールさんがご自身のブログに
結城紬の本について書かれていらした本。
図書館にリクエストして読んでみました。
本場結城紬と石下結城の違いまでは書かれていなくて
もう少し詳しく書いてくれるといいのにと思いましたが
結城紬ってなに?については学べると思いました。
もう一冊、結城紬 着る・作る・知るは
小山市の図書館から貸してもらいました。
小山市も結城紬の産地なので
結城紬関連の書籍はあるんでしょう。
他にもないか調べてみよう。
内容はファンミーティングなどで学んだことの確認と裏付けができました。
これはあの時機屋さんが言ってたことだ。というように。
実際に技術を見せてもらえて
勉強させてもらえる環境にあることを
ものすごくありがたいと思いました。
結城紬ってどんなもの?と思う方は読んでみるといいかもしれません。
2年前の今頃は着物についてなーんにも知らなかった私がここまで学べたのは
ここで知り合ったみなさんが惜しげもなく披露してくださる知識のおかげです。
ありがとうございます😊
ありがとうございます😊
私が結城で得た知識が、どなたかのお役に立てるようにもっと勉強します。


