いつもお越しいただきありがとうございます😊
さっき、NHKの関東版のニュースを見ていたら
「今年はお祭りも花火もないけど、浴衣が着たかったから」と
浴衣を着たお嬢さんが2人映ってました。
お嬢さんの1人の衿合わせが逆で
着物警察に捕まっちゃうんじゃないかしら。
次女は教えてあげたほうがいいと言うのですが
指摘されたところで、その場で直せないだろうし
脱ぐまでずっとイヤな気持ちでいるようになっちゃうだろうし。
次女の考えは
次に着る時、また間違えないように
教えてあげたほうがいい。そうです。
たしかにそうではあるんだけど。
もしみなさんが、衿合わせが逆の着物を着ている人に会ったら教えますか?
その場合、なんて声をかけますか?