いつもお越しいただきありがとうございます😊

麻の襦袢が縫えたので
林さんが書かれていた、襦袢に板ゴムをつけてコーリンベルトで留める方法を試してみました。

衿から手幅ひとつ分のところに
板ゴムを縫い付けてコーリンベルトを通して
コーリンベルトを胸の下で留めるだけ。
コーリンベルトは苦しくない程度に緩めました。
ぴったりな感じです。

で、着てみました。
コーリンベルトの上に伊達締めして
着物を着ました。
衿が全然動きません!
もう少し衣紋を抜きたいので
板ゴムをもう少し上に付け直そうと思います。
いつもより衿が1センチくらい詰まってます。

この後帯揚げの修正が入りました(笑)

林さん、良いことを教えてくださってありがとうございます😊
持ってる襦袢全部に板ゴムつけます。

衿合わせで最近スランプでしたが
林さんのおかげで解決しました。
着物着る意欲が湧いてきました爆笑