いつもお越しいただきありがとうございます😊
一度アップしたら
長女の名前持ちの写真がタイトルの隣に出てしまったので
サムネイル対策として大好きなケーキの写真を。
さて。
コロナの状況をみると、夏になってもマスクはした方がいいと思います。
実家の両親はありがたいことにまだ働いていて
父は電車通勤をしているので
当然マスクは必須なのですが
この間作った布マスクとか不織布マスクでは暑いだろうし、
熱中症になるかもしれないので
夏用のマスクを作りました。
うめさんみたいに夏用の布があれば良いのですが
この辺には売ってないので
どうしようかと思ったのですが
家にちょうど良さそうなのがありました。
長女が高1の時、野球応援でチアをやったのですが
(長女は吹奏楽部でクラリネットを吹いていたのですが
クラリネットは直射日光に長く当てると割れてしまうことがあるので、
毎年クラリネット担当はチアか「名前持ち」で応援に参加します)
チアの衣装は短くて、長女は長身なので
腕を上げるとお腹が出てしまうために
チアの衣装に合わせた青いエアリズムのキャミソールを買いました。
でも着なかったので(黒を着たから)
ずっと袋に入ったまま置いてあったエアリズムのキャミソールを使うことにしました。
検証用として私のも作りました。
青が見えるように表をレースにしました。
もう一枚は薄い綿で、青に重ねたら刺繍が目立つかなと思います。
が。
北関東、寒いんです。
ストーブついてます。
マスクしてても全然問題ないんです。
なのでいつ検証できるかわかりませんが。
来週は暑くなるみたいですけど。
出来上がってから、
薄い接着芯をつけると、テレテレしなくて良いと知りました。
たしかにそうだと思います。
分散登校が始まった次女は、学校にいる間はずっとマスク着用で
暑くなってもマスクをつけていることになると思うので
次女の分を作るときは接着芯をつけようと思います。



