大晦日は明日ですが。
きっとバタバタするので
まだそうでもない今日のうちにご挨拶したいと思います。
今年1月6日に初のお稽古に行って着物を始めました。
上手になりたくてネットで調べているうちに
椿さんのブログにたどり着きました。
そこから沢山の方のブログを読ませていただき
自分もどうだったか残そうと思って4月からブログを始めました。
年女の私。
48にして着付けを習うなんて思ってもみませんでしたが
いくつになっても、できなかったことができるようになるのは嬉しいものでした。
さらに。
着付け教室て開催された結城紬の講演会に参加し
本場結城紬を織るための手紡ぎ糸を取る糸取りさんが少なくなってしまったことを知り
糸取り講習会に参加して糸取りさんになるとは
去年の今頃は考えもしませんでした。
ブログを始めて、
沢山の方とお知り合いになれて
ランチ会にも参加させてもらって
本当に楽しかったです。
私に関わってくださった皆さま
今年一年お世話になりました。
ありがとうございました。
どうぞまた仲良くしてくださいませ。
来年はできるだけ早い時期に糸取りのお金をいただいて
正式にデビューできるようにがんばります。
皆さま、どうぞ良いお年をお迎えください。
来年もよろしくお願いします。
