10/9.10の「きものday結城」はこのコーデで行くことに決めました。
ブルーグレーのはたおり娘に
緑の名古屋帯。
黄緑の帯揚げに紫と白の帯締め。
悩んだけど、今回は帯留めはしないことにしました。
あれ。
おたれが曲がってる。
体をねじっているからだと思いたい。
この帯、開き仕立てですごくいいのですが
柄付けがおかしくて、前柄を出すには関西巻にしなくちゃいけないし
お太鼓柄からたれ先までものすごく長くて、
中に二重に折りこまなくちゃいけなくて。
写真で見てわかるかどうかわかりませんが
お太鼓の内側で二重になってます。
さらに、普通に締めると手先を短くしても
お太鼓柄がうまく出せないので
先にお太鼓を作ってから巻くという荒業で巻いています。
短い帯の結び方だそうですが
前柄は出なくなります。
もともと前柄は捨てたので(関西巻にすると混乱して帯が締められなくなるので)
お太鼓柄がちゃんと出たらそれでよし。としました。
きものday結城、楽しみだな~


