私の着物関連は義母の桐タンスに入れているのですが
昨日、タンスに入れておいたスロギーを出したら
なんだかくさい。
多分、前の日から出しておいたら気にならなかったと思うけど
最近、タンスを開けるとなんかにおう。
ので、タンスから全部出して虫干ししてみました。
もちろん、タンスの引き出しも。
引き出しは日に当てると良いとネットで見たので
日に当ててます。
扇風機で風を送っています。
丈の短いのは私が7歳の時に、祖母が縫ってくれたもの。
長女が7歳の時にも着ました。
次は孫に着せようと大事にしまってあります。
写真はないけど帯も干してます。
これ、丸洗いできたらいいのになぁ。
全部猫の手さんに頼んでも結構かかるから
やっぱりセルフドライのコインランドリーがいいなぁ。
県内には見つからなかったんだよなぁ。
椿さんがうらやましい。
タンスの引き出しは夕方しまいますが
着物はもう少し風に当てようと思います。