リョウマさんがこんなブログを書かれていました。
前にも書きましたが
私が持ってる着物は全部リサイクルです。
メルカリとヤフオクとオフハウス(リサイクルショップ)
オフハウスは身丈と裄丈が合ったらお買い得です。
しつけがついたままで、3000円とかで買えますから。
紬(証紙なしだけど)の反物も格安でした。

でも、メルカリで一目惚れした友禅の反物は
誂えるように預けてあります。
友禅の九寸名古屋帯も預けてあります。

私みたいな長身の手長族は
リサイクルだとなかなか合うのがないけど
一般的な体型の人なら、メルカリにたくさん出てて選び放題ですから
リサイクル着物が入り口の人はたくさんいると思います。
リサイクルでもなんでも、着物を着る人が増えないと、着物文化は廃れてしまいますよね。

でも、マイサイズの着物は憧れですから
いつかは誂えて着ようと思います。
リョウマさんの上田紬も、栃木の結城紬も。

着物着て集まれるイベントがもっと増えるといいなぁ。