今朝よつが旅立ちました。


8/4の夜から下痢があり

5日の午前中に病院に連れて行き、注射して薬をもらってきました。

お昼に茹でた豚肉を少し食べたけど

夕方吐いてしまいました。

先生に、悪くなるようなら点滴するから連れておいでと言われていましたが

19時ごろ自力で立てなくなりました。

お肉も食べないので、砂糖を溶かした牛乳を飲ませました。


6日、朝起きたらお腹がパンパンで、腹水が溜まっているのではないかと思い、病院に連れて行きました。

エコーで診てもらったら腹水ではなく肝臓が腫れているとのことでした。

皮下輸液をしてもらって帰ってきました。

私は仕事だったので、よつを茶の間に寝かせて、次女と留守番してもらったら、よつは時々体を起こしていたそうです。

夜になって何回か吐いて、それでも牛乳は飲みました。 


7日朝、いつもより早く目が覚めたら

よつの呼吸が止まっていました。

まだ温かかったし、関節も動いたから

いくのに私を起こしていったんだと思います。


具合が悪くなってからあっという間だったけど

僧帽弁閉鎖不全の心臓も、腫れてた肝臓も限界だったんでしょう。


よっちゃん、ありがとうね。

ママも後から行くからちょっとだけ待っててね。

ママはよっちゃんが大好きだよ。



キャバリアの正しい寝姿


いつも笑ってました