この間、娘とショッピングモールに行ったら
帯留になりそうなヘアアクセサリーがたくさんあって
ついつい買ってきてしまいました。

ポニーフックと言うようで
フックのところをペンチでむしり取って
帯留金具をグルーガンでくっつけたら
はい。ステキな帯留!

それではお見せしましょう!(笑)
これはヘアゴムだった。
このくらいゴージャスなら式典にもつけられるかしら。

割とおとなしめな感じだけど
呼ばれてしまったのだ。
菱形シリーズその2
なんとなくアラジンな感じ。
アラジンな感じ、続きます。
この色、プリンセス ジャスミン感がすごい(笑)
こっちもジャスミン感

次はアラジン感のオーバルバージョン
この黒いのも式典にいけるかしら。


今回、私を強力に呼んだのがこれ。
次女曰く、
「エモエモのエモ」
だそうです。
エモいの最上級のようです。

帯留こんなにたくさんにして
いつ使うの?って声が聞こえてきそうですが。

いいんです。
それなりに使うんだから。

土曜日に次女の同級生のママたちとの飲み会があるから
(飲めないんだけど)
「単衣の着物」着て、刺繍のドットの半幅帯して
そこにこの帯留して行こうと思います。

帯留、かなり増えたのですが
皆さん、帯留はどんな風に収納しているのでしょうか。
私はチョコレートが入ってた缶にガサガサっと入れてあるのですが
なんか、かなーり雑です。
かと言って、1つひとつ箱に入れるのも面倒だし。
どうしたもんかなー。

そろそろ帯留はおしまいにしないと
缶が閉まらなくなりそうです。

でも、まだ作りたいのがあるんだよなー

この沼から這い出ることができるのは
いつになるのやら(笑)
そろそろ出なくちゃ。