私が持っている着物は、

メルカリで買ったか、オフハウス(リサイクルショップ)で買ったかのどちらかしかない。
だからサイズもバラバラ。

「これが着たい!」と思って買ったものだから
私は気に入ってる。

着物サロン(呉服屋さん)のオーナーさんが
私の着付けの先生なので
先生のところにも沢山の反物とか和装小物がある。

目を肥やさないと。と言われて見せてくれるものは30万円を超えるものばかり。

確かに良いものなんだろうなと思うけど
30万円を超える反物を誂えるなんて
おいそれとはできない。
うち、大学生いるし。

でも着物は着たい。

ものすごく良いもので、お高くて、
私のサイズにぴったりだったとしても
卒業式も入学式も同じのはイヤだ。

だったらメルカリとかオフハウスとかで
自分の気に入ったのを買ってもいいんじゃないかなと思う。

本人が中古品を気にしないなら。だけど。

はっ!

私の持ってる帯揚げ、8割がたオフハウスだ(笑)
呉服屋さんで買ったら10000円はするであろう、地厚の帯揚げが2,000円とかで売っている。
今のところ、私はオフハウスの帯揚げで大満足なので。

今まで見せられた反物とか帯とかで
私を呼ぶのはなかった。

そのうち呼ばれるようになるのかしら。
今のところ呼ばれるのはメルカリばっかりなんだけど。

先生には、お金を使わない生徒でごめんなさいと言っておいた。
この後先生のところで買うことあるのかなぁ。

私が好きな方向とちょっと違う方向な気がするんだけど。