続く体調不良。心療内科の予約に行けなくなった理由 | 【+αの日常】コロナ後遺症が私にくれたもの

【+αの日常】コロナ後遺症が私にくれたもの

2023/1にコロナ感染しコロナ後遺症で療養中。なんとかコロナ後遺症と診断された患者の、検査、治療、生活の変化を記録。同じように苦しむ方への情報発信と、いつか日常を取り戻せる日を願って。#コロナ後遺症 #LongCOVID

複数診療科で原因不明と言われ、

メンタルの可能性を探るべく、


同大学病院内の心療内科(精神科)

予約を入れ、また1週間後に来院した。



大学病院に行き始めてから1か月が経っている。

この間、特に何も治療はなく、

ただただ辛い日が続いている。



症状に対して人参養栄湯を服用しているのみ。 

 



症状の浮き沈みの、“沈み”の部分が

徐々に深くなっていくような

変化を辿っていた。




そして心療内科を予約していた日の朝、

ちょうど“沈み”が深い体調の日にあたり、

起き上がることができなかった。



これでは病院に行くことはできない。

今までは不調でも

なんとか頑張って身体を起こせたのに、

今日は頑張ろうとしても起き上がれなかった。




仕方ないので、病院に電話し事情を伝えた。

そして予約を変更してもらうことができた。



辛い。

1日でも早くどうにかならないものか。。

もどかしいが、動けない。



私の体に何が起こっているのか。

特にきつい運動したり、深夜まで仕事したりなど、

疲れるようなことは一切していない。

このままどうなるのか、不安でしかない。



フォローしてね

 

 

にほんブログ村 病気ブログ 新型コロナウイルス感染症へ 

にほんブログ村 健康ブログ 40代の健康へ
にほんブログ村 


 


自宅療養中の味方!

スーパーに買い出しに行くにも一苦労なので、

美味しい食材や料理をお得に取り寄せできる

ネットのお買い物はなくてはならない。