子供にワイヤレスイヤホン使わせてますか?

 

我が家は当初 学校のお友達の様子を見てから購入予定でした。

量販店で話を聞いた店員さんがお嬢様に購入してよかった商品を教えてくれました。

説明では

中学生のまだ小さな耳に負担が少ない。

日本製なので片方紛失しても片方だけ購入可能。

 

購入予定だったのは↓こちら

 

 

 

春休みの家族旅行で

家族がヘッドホン🎧を使っていて

それを一時的に娘が借りていました。

 

すると

イヤホンよりヘッドホンが欲しい!

 

親としてもヘッドホンの方が紛失しない&一目瞭然で音楽を聞いていると周囲にわかりやすい。

その他いろいろな理由からヘッドホンを購入することに。

 

そしてこちら↓購入

 

こちらの商品

ヘッドホンユーザーの家族にも評判がよく

娘は大満足!

 

使用条件を話し合う時

通学で基礎英語を聞くならどうぞ。という条件を出したら

それはしたくないので通学では使いません。という約束に。

休日のお出かけは🆗

 

それが最近

通学でも好きな音楽聞きたいなぁ💕

 

そうなりますよね。

取り敢えず 1学期はやめておきましょう。

 

夏休みの部活登校などは🆗にしようかな。

 

もちろん歩きながらは不可。

電車に乗ったらね。