何をしても、うまくいかないって時には

振り返ると「人のせいにしていた」時なんだと気づきましたびっくりマーク

 

上司に罵倒された時だって、あんな言い方をするのは性格が歪んでる

パートナーシップがうまくいかない時だって、結局外見が良い方がいいのね

 

一番大きいのは、なんでも「親のせい」にする

こんな考えになってしまったのは、親のせいショボーン

稼げないのは、親が幼少期に教育に手をかけなかったからショボーン

愛されないのは、親が私に愛情を注いでくれなかったからショボーン

 

 

こう言ってるうちは、どんどん言い訳が出てきて、

結局、良いと思ってる未来への行動ができなくなっていますガーン

 

この「人のせいにする」マインドを克服するには

リフレーミングが大事です。

 

リフレーミングとは、固定観念、思い込みを別の視点から捉え直すことで

新しい見方を得て、相手の立場に立ってみて、段々と相手を理解する

相手に共感するといった、心理学による解決方法の1つです。

 

リフレーミングで、相手を克服しくと

今まで心の奥底で引っかかっていたブロックが外れ、フッと心が軽くなりますドキドキ

 

自分の人生は自分が主役だから、自分の人生を生きようって決める

言い訳もなくなり、行動だって軽やかにできるようになります音譜

 

常に自分の心を思考を観察することで、何をやってもうまくいかないから

なんでもうまくいくように

心を整えることから始めていくこと

が大事だと思います照れ