こんにちは、むくみ専門セラピストnorikoです ニコニコ

 

いつもお越しいただきありがとうございますキラキラ

初めましての方、お会いできて嬉しいですキラキラ

 

 

今日は

「更年期の疲れ」について

 

 

最近は猛暑日が続いて、

9月に入り 

「エアコン冷え」

「外に出れば熱風に当たる」

このことで疲れが出始めます晴れ 

 

 

それに伴って、

年齢的な不調では更年期症状が挙げられます。 

これは加齢とともに誰にでも起こる可能性があります。

 

 

 「40代になってから、なんとなくやる気が出ない日が増えた,,,,,」 

「仕事に集中できない、家事が億劫,,,,,」 

 

やる気が出ない原因として、

最も考えられるのはホルモンバランスの乱れによる更年期症状かも? 

 

 

そこで

 

「 頑張らなきゃ」

 

では、改善できない 更年期の症状ではない場合も、

日頃のストレスや疲れが溜まっている可能性が高いため、

気合や根性ではどうにもなりません。 

 

 

少し更年期症状について、紹介しますね メモ

 

 

 

【やる気が出ない原因】

 更年期症状:

更年期症状とは、40歳を過ぎた頃から性ホルモンの分泌量の低下が原因で引き起こされる、心身の不調

 

心身の疲労:

年齢や性別に関係なく、心身の疲労がたまるとドーパミンやノルアドレナリンといった神経伝達物質が不足し、意識が低下

 

 

 

【更年期症状の仕組み】

 閉経前後の更年期の女性は、心と体のバランスを保つホルモン「エストロゲン」の分泌が減少するため、さまざまな不調が生じるのです。月経周期を作る・髪や肌の潤いを保つなど女性の心と体のバランスを調整する役割を保つホルモンです 

 

 

【更年期症状の心と体の変化】

更年期時期は45~55歳(閉経前後10年間)

 ほてり・発汗・めまい・動悸・頭痛・肩こり・関節の痛み・疲れやすさ・喉の痛み・物忘れ・記憶障害・膣の乾燥・意識の低下・気分の落ち込み・イライラ・情緒不安定・不眠 

 

では、どうやって症状をケアしていくの?

 ①大豆イソブラボン:一日70~75mg 

②有酸素運動:週150分 

③休息:早寝、早起き、バスタブ入浴 

38~40度に20分の入浴から始めてみてくださいね♪

 

 

敏感肌歴30年からセルフケアで脱却した、肌弱さんでもできるアンチエイジング法をお伝えしますウインク

 ご登録はこちら