〜山梨県河口湖への家族旅行
最終章となります〜
結婚26周年を迎えた先日
記念に家族旅行に出かけました
お気に入りの宿
「風のテラスKUKUNA」に宿泊し
観光で私たちが向かった先は
王道も王道の
富士山5合目ドライブ
久しぶりに訪れる富士山5合目は
施設や神社が以前よりも綺麗に整備されていて
とても新鮮でした
富士スバルラインを
登っていきます↓
(富士吉田口5合目登山道につながります)
爽やかな新緑の中
車で駆け抜ける景色の素晴らしいこと
途中富士山4合目にある
大沢駐車場展望台からの眺め↓
標高2020Mには
雲海の大絶景が広がっていました
雲の上!すご〜い
山頂が雲を突き出しているのは
おそらく龍ヶ岳
。。。のような気がします
そして富士山5合目に到着
頂上が間近に見えます
一度登ってみたいな
皆さんは登ったことがありますか?
ログハウス風の建物が目立っています✨
こちらはレストラン&お土産屋さん
人気の富士山メロンパン⛰️
その他のお土産
こちらは観光案内所のようです
ホテルのフロントとかと思い驚きました
富士登山の記念に
こちらから手紙を出せる
5合目ポスト📮
銅像の下に刻まれている文字は。。。
「ふじの山」の歌詞でした
🎵あたまを雲のうえにだし〜
〜富士は日本一の山♬
そして 敷地内には
小御嶽神社(こみたけじんじゃ)があり
富士山のパワースポットとして人気です
外国人観光客ばかりです
家内安全と
父の足腰が良くなりますようにと
お願いしました
大きな下駄。。。足腰の健康
登山の安全祈願
打ち出の小槌。。。願望成就、開運祈願
として祀られているそうです
こちらでソフトクリーム🍦を食べました
シャインマスカット
機械で作られるソフトクリーム
初めて見ました
画期的です
高くて綺麗な富士山は
私の住む横浜からも
晴れている日には
はっきりと見ることが出来ます
いつもそんな富士山を眺めて
元気をもらっているのですが
そんな富士山をこんなに間近に見て
今回はその中腹まで登り
小御嶽神社でお参りできたこと
結婚記念日に相応しい観光となりました
そして山梨県に来て
外せない名産といえば。。。
そうです!ほうとう
1回目は「歩成」
2回目は「小作」でいただいたので
今回は「不動」のほうとうを
食べに行くことにしました
昔の倉を思わせる内装で
雰囲気抜群
メニューのほうとうの種類が
「不動ほうとう」
1種類しかないので
とてもスピーディに注文出来ます
富士山の入れ物
あっという間に出てきました
うーん!美味しい!
具材も味もシンプルで
それがとても美味しくて
「歩成」や「小作」と違うお店の雰囲気は
店員さんの威勢が良く
みんなが走りながら配膳して(笑)
とても活気のあるお店です
どのお店のほうとうも甲乙つけ難いほど
とても美味しかったのですが
私の中では「歩成」が
ナンバーワンでした
やはり本場のほうとうは
本当に美味しい
富士山を眺めながら
ほうとうを食べに行く山梨観光に
また行きたいと思います
以上で山梨県への家族旅行のブログ終了です
最後までお付き合いいただき
ありがとうございました