昨日はひな祭り雛人形桜


我が家では

娘と2人

何気なく買い物に出かけた1日でしたが

楽しい時間を過ごすことが出来ました照れ


「壊れた眼鏡を修理したいの流れ星

「大学とアルバイトに着ていく

春物の洋服がほしいの乙女のトキメキ

とのことだったので

用事が一度に済む

JR桜木町駅のショッピングモール

「コレットマーレ」に

朝から出かけました


左の建物が「コレットマーレ」

右の建物が「ランドマークタワー」


(画像はお借りしました)

その甲斐あって

眼鏡は綺麗になりキラキラ

洋服はボトムス&トップス合わせて

5着も購入し

ずっと欲しかったという

ホットビューラーやアイクリームも手に入れ

娘はとても満足した様子照れラブラブ


余談ですが

娘が最近ハマっているものはこちら↓




苺のスカートが可愛いなラブ


〜コリラックマのぬいぐるみ🍓〜


コリラックマ生誕20年を記念して

2月22日〜3月14日まで限定で

東京有楽町マルイ1階で

売り出されている商品だそうですが

オンライン販売では

あっという間に売り切れになるほど

今やコリラックマは大人気ですびっくり


そんな娘のために

フィッティングルームと売り場を

何度も行ったり来たりして

試着する洋服を運んで頑張った私(笑)


カフェにてお茶をしたくて

娘の好きそうな

静かな穴場のカフェに連れて行きました


それがこちら↓


コレットマーレ6階

「カフェ OAZO(オアゾ)」キラキラ

映画館「横浜ブルク13」に併設しているため

よくコラボカフェを開催しており

今日はマンガ

「ハイキュー」とのコラボをしていました


店内の様子




そして。。。

これは「ハイキュー」好きにはたまりませんねラブラブ


周りのお店は混んでいるのに

不思議なくらいに空いているカフェ!


そしてこのカフェが素敵なのは

景色がとても素晴らしいところ目乙女のトキメキ


目の前には

桜木町の駅前風景が広がります


真ん中に見えるのはエアーキャビンの乗り口↓


視線を左に移すと

ゆっくり動いていく

エアキャビンも見えます


そしてさらに左には観覧車と

インターコンチネンタルホテル音譜


観覧車の前には

結婚式場「アニヴェルセルみなとみらい」

その前を観光用の水陸両用バス

「スカイダック」が

可愛らしく通り過ぎて行きますドキドキ


右側を見ると

桜木町駅のホームの屋根が見えます


そしてJR京浜東北線が走り出しました新幹線後ろダッシュ

電車好きにはたまりませんねウインク


真ん中に通る道は汽車道

ショッピングモール「ワールドポーターズ」に

繋がります


今日は人が沢山!


そして下に見えるバスのロータリーには

観光地をつなぐ「あかいくつ」が

次から次へと走ってきます

平日に比べて

観光客が多くて

乗車率高めです音譜


私達はホッと一息ラブ

 

このカフェ

こんな看板を見つけました



お仕事・お勉強 大歓迎!

おすすめの席も教えてくれています


そちらの席では

パソコン開いた男性が

お仕事をしっかりなさっていました。。。

本当に穴場なカフェだわ!!


うちに帰ると

今晩食べるケーキと

ちらし寿司を作り始めました


娘の好きなサーモンといくらで飾りつけ




頂き物の米沢牛ラブ

一番好きな食べ方

ニンニクおろし醤油で食べました


お豆腐とはまぐりのお吸い物


デザートは頑張りましたよ!

人生2回目のシフォンケーキ作りウインクドキドキ


いちいち卵の黄色🟡や

メレンゲの泡立てた後のきめ細かさや

生地とメレンゲを混ぜた時のマーブル模様が

芸術すぎて

感心しちゃうものだから

時間⏰が大幅にオーバー笑い泣き


メインの飾りつけに急ぎすぎて

仕上がりが少し残念に。。。


課題はいろいろ残りますがアセアセ

家族の反応が良かったので

とりあえず一安心笑い泣き







息子「珍しい!」

娘「美味しそう〜♡」

いつも子供達は優しいのですおねがい


私「じつはケーキ作り好きなんだ〜❤️」

というと夫が

「初めて聞いた。。。笑」と。。。


厳密に言うと

ケーキではなくて

スイーツ作りかもしれませんがニコニコ


クッキーや

マドレーヌやパウンドケーキ作りは

失敗がなくて美味しいから

けっこう好きです

(今日の見た目はイマイチですが爆笑


夫につっこまれるとは。。。


一緒にいても知らないことが

沢山ありますね爆笑

本当だからね!!笑


それにしてもシフォンケーキは難しい

焼きたて直後はものすごく膨らむのですが

あっという間にしぼんじゃって

今回も密度が高い

圧縮された弾力あるスポンジに。。。ガーン


ふわふわにならなくて。。。


でも素朴なたまごの味がするスポンジは

デパートのケーキの味とは

少し違くて

本当に美味しいです


無邪気な娘が

「卵パンの味がするラブ


コスパも良くて苺沢山乗せられます🍓


またリベンジしよう!!

今度はみんなを唸らせるような

見た目が惚れ惚れする

ケーキを目指すからね〜爆笑


そんなこんなで

2024年の我が家のひな祭りは

幕を閉じました。。。




昨日(3/3)は横浜ハンマーヘッドにある

新港ふ頭客船ターミナルには

客船「アルタニア」が入港していました


ドイツが運行している

クルーズ客船波


散歩していた息子から

送られてきた写真↓




今日(3/4)の夕方に出発し

名古屋〜神戸〜高知〜別府〜福岡〜大連〜天津〜

青島〜上海〜那覇〜台北〜。。。


とエンドレスで寄港するようです


他の客船とは運航形態が違う様子


どんな方達が乗っているのか気になります


お天気もいいし

最高の写真が撮れてるな〜息子

私も行きたかった!!


船旅憧れますラブ


子供が独立したら

お友達や夫と行こう!



最後までお読みいただき

ありがとうございました乙女のトキメキ