「Party Starters」リリースおめでとうございます!!!!!
いやぁ、、待った。めちゃめちゃ待った。
お蔵入りすることなくきちんと世に出てきてくれてとにかく嬉しい限りです。
何事も平穏でこの曲がきちんと6月に発売されていたらどういう立ち位置だったんだろう、と考えてしまうくらい今のタイミングがぴったりだと思える
そのプロデュース力とマネジメントには脱帽。
すばらしいです。
まあ何事もなく平穏だったら国立競技場公演の前にリリースだったんでしょうかね、、、、
まあそんな話は置いておいて。
毎回言っているけれども、
とにかくたくさんの人に聴いて欲しい。
今回は、無条件に楽しめる曲だと思うから。
私は、嵐が活動休止をするということをガンガン噛みしめながら聴いてしまうからグッとくることもたくさんあるんだけれど、
この曲は、
嵐がこれまで大切にしてきた、
Love so sweetの歌詞を借りると「明けない夜はないよ」という大きなテーマを背負っている気がして。
今がどんなに悲しかったり苦しかったりしても、明日はきっと笑顔になれたり楽しいことがあるよって。
そのちょっとの光を一緒に見てみようよって。
ちょっとだけでも顔を上げてみようよって。
そのあたたかい優しさがどうしても滲み出ていて。
「ああ、嵐だ。私が良く知ってる嵐だ。」と。
今よりほんの少しだけでも明るくて楽しいかもしれない明日に、
嵐は一緒に歩んでくれるんだよね。
いつもそばにいてくれるんだよね。
どんな曲でも、嵐が近くに感じられるから。
だから多分ずっと好きだし、ずっと応援しているのだ。
私個人の好みで言えば、嵐が誰よりも嵐を楽しんでいる嵐が大好きだし、
その姿に一番笑顔と元気をもらえるか嵐にはずっとこういうたくさん飛んでしまうような楽しい音楽を歌っていて欲しい。
でもParty Startersだけでなくて、どんな曲も嵐は寄り添ってくれて、「明日も頑張ってみようかな」って思わせてくれる。
「嵐がいれば大丈夫かも」って。
今回も、そんな優しくてあたたかい嵐が大切にしてきた想いを組んだ楽曲を作ってくださって感謝。
ありがとうございます。
そんな優しい楽しい楽曲を、楽しそうに歌ってくださってありがとうございます。
嵐は最高です。
明けない夜はない。
明日の太陽を、いつか5人で手を掴んで迎える日を待ち続けます。
「明けない夜はない」
この言葉に、この先支えられるんだろうな、を感じた新曲でした。
Partyは終わらない。だってねえ。
この夜は長いから。今だけは。一緒に。ねえ。
ずっとずっとありがとう。
I'm having a lot of fun.
Thank you for the lovely time as usual.
I'm very happy.