ちょうど、1年前の5月のGW、ステイホームが長引いてあまりに暇だったことがきっかけでマイクラで遊ぶようになりまして、
あっという間に1年が経ちました。
いま、5歳4ヶ月。
最近は、youtubeのマイクラ建築の動画や、てれびげーむマガジン付録のDVDでの作り方をじっくり集中して見て、
見た作品を参考にして、作り方をマネて作ってみる遊びにはまっています。
今日は、段々屋根づくりの作り方の動画を見て、自分でも作ってみたくなったようで、
さっそく段々屋根がポイントの水上ハウスを作っていました。
以前の作品に比べると、屋根づくりや装飾等に力を入れるようになり、
建築物の完成度が高くなってきました。
このようにブロックを積み上げて段々屋根を作っています。
夜ですが、発光ブロックを使っているので、水上ハウスが煌めいています
ちなみにこれは、マリオワールドモードでの建築作品です。
家の中はこんな感じで、
いつもどおり、ベッドは家族3人分
マリオワールドではブロックの素材感がすこし違うので、
色々と試行錯誤、吟味しながらブロックを選んで作っていました。
年長になり、少しずつ大人が作るような建築作品に近づいてきているように感じます。
感心する気持ちもあり、幼児っぽい自由な建築作品を作っていた過去が懐かしくもあり、、親としては複雑(?笑)ですが、
これからも建築遊びを見守っていきたいと思います
マイクラの知育につながる遊び方・マイクラ関連の遊び情報を紹介するサイトを作成中です