どのレモンを選ぶ!?人気のシトラスローション | 【さいたま・浦和】 暮らしをクラスアップする「アロマ&ハーバルライフ、花の教室 Pear Flower

【さいたま・浦和】 暮らしをクラスアップする「アロマ&ハーバルライフ、花の教室 Pear Flower

元インテリアスタイリストが主宰するリピート率88%の何度も通いたくなる教室。
アロマセラピー・ハーブ・フラワーを中心に
毎日の暮らしと時間をクラスアップするレッスンを開催。趣味の方から資格取得、出張レッスンも行っています。

こんにちは。
暮らしをクラスアップする、アロマとハーブと花の教室 PearFlowerの関根加奈です。

連日暑いですね!自転車であちこち行くようになると、なぜか暑くなるので汗スプレー系のアイテムがなくなるのが早い。
今日も大活躍のシトラスローション。
なぜシトラスローションかというと、レモン系のウォーターをベースにしているんです。

(この記事で紹介したウォーターから選んでます)

暑い時のレモンの香りって、リフレッシュできて心地よくないですか?

私はレモンとミントのルームスプレーを作ったり、はちみつにつけたレモンの炭酸割りばかり飲んでます^^

そんなわけで、ローションもレモン系。レッスンでも作って頂いていますが、とても好評です!

植物の中には果物のレモンのほかに、レモンぽい香りのするものがたくさんあります。シトロネラ、レモングラス、レモンバーベナ、レモンバーム、ティートリーレモン、ユーカリレモン...レモンがつくものが多いのでわかりやすいかな?

でも嗅ぎ比べをすると、全て違う香り。もちろん成分も違うので効能も様々。
どのレモンを選ぶか迷います(笑)

まだまだ汗ばむ時期が続きそうなので、リーバルカフェで9/8にもレッスンを開催することにしました。明日詳細をUPしますので、ご興味ある方はご覧ください^^