和なヘッドパーツ、お届けしました | 【さいたま・浦和】 暮らしをクラスアップする「アロマ&ハーバルライフ、花の教室 Pear Flower

【さいたま・浦和】 暮らしをクラスアップする「アロマ&ハーバルライフ、花の教室 Pear Flower

元インテリアスタイリストが主宰するリピート率88%の何度も通いたくなる教室。
アロマセラピー・ハーブ・フラワーを中心に
毎日の暮らしと時間をクラスアップするレッスンを開催。趣味の方から資格取得、出張レッスンも行っています。

こんばんは。ペアフラワーの関根です。

今日は卒業式で使用するヘッドパーツをお届けしました。
袴を着るそうなんですが

着るのは小学生!
いまどきの小学生は、卒業式に袴を着るんですね。髪型もクルクル巻いたりして、女の子ってカワイイ♡

お写真だけですが柄もカラーも華やかなデザインで、お花をつけて頂くのが楽しみです。


もうずいぶん前ですが、私の卒業式は中学の制服をきて参加しました。今考えるとなぜ中学の制服をきたのか?不思議でしょうがない。

小学校も中学校の卒業式も同じ格好をしています(笑)

そんな話をしたら、中学の制服だった!という方が意外と多く、伝統?憧れ?楽だから?理由はよくわからなかったけど。なんでしょう?