おはようございます。
暮らしをクラスアップする、アロマとハーブと花の教室 PearFlowerの関根加奈です。
今日は落ち着いていますが、夏!な暑さに、日差し...。「自転車で送って行って~」という要望がだんだんきつくなってきたこの頃。片道10分とはいえ、アップダウンに汗だく。
帰宅後、冷蔵庫にいれてあるローズウォーター+ジェルでクールダウン!がたまりません^^
家の中でも、少しずつ夏を取り入れはじめました。
貝殻をあしらったサマーリースに、砂や貝殻を入れた花器をテーブルに。あ~貝殻がはいってる~。なんでお水はいれないの?この木枯れないの?
こどもは気になる気になる、でも一瞬だけ笑
リースって壁に掛けるというイメージが強いですが、置き型にするのもおススメ。こんな風に真ん中にガラスの花器をいれて、貝殻、石、砂、ビーズなどを入れれば、涼しげな演出が出来上がり。
さらにみつまたや枝ものを入れれば、七夕の時は短冊をかけたり、ワックスバーをかけてオブジェっぽくしたり、1つでいろいろ楽しめますよ!
このサマーリースは、ラタンの素材を生かして間にアジサイやリーフ等様々なブルーを重ねています。今年もブルーな新色がいろいろでました。
そろそろお花のもちも悪くなってくる時期。水やりや水かえのないプリザーブドフラワーを使って、お部屋に夏を取り入れてみましょう。
つくりたい!欲しい!という方がいらしたら、レッスンor販売いたしますので、お声かけください^^