やみつきになる!?【ゴボウのブレンドティー】 | 【さいたま・浦和】 暮らしをクラスアップする「アロマ&ハーバルライフ、花の教室 Pear Flower

【さいたま・浦和】 暮らしをクラスアップする「アロマ&ハーバルライフ、花の教室 Pear Flower

元インテリアスタイリストが主宰するリピート率88%の何度も通いたくなる教室。
アロマセラピー・ハーブ・フラワーを中心に
毎日の暮らしと時間をクラスアップするレッスンを開催。趣味の方から資格取得、出張レッスンも行っています。

こんばんは。
暮らしをクラスアップする、アロマとハーブと花の教室 PearFlowerの関根加奈です。

くせがあるけど、意外と美味しいハーブティー。バードック。
$さいたま・浦和 アロマとハーブの教室 オーダーメイドのフラワーギフトPearFlower

ハーブティー!?と聞かれそうですが、「バードック=ゴボウ茶」です。


ごぼう茶って昨年!?流行ってましたよね。

普段そういうことには興味のなさそうな母まで、ごぼうを乾燥させて自分で作っていたのでビックリ。当たり前ですが、ザ・ゴボウ!な味なので美味しいとは言えないお茶でした。

土っ!くさいっと言う感じ。

でも「ゴボウ×ハーブティー」のブレンドにすると美味しく飲めるんです。

こだわりの焙煎ゴボウ茶だからかもしれませんが、お取引先のオーナーさんに教えていただいたローズとの相性がいいんです。

$さいたま・浦和 アロマとハーブの教室 オーダーメイドのフラワーギフトPearFlower

私はローズ2:ローブヒップ1:バードック1(0.5)の割合で飲むのが好き。
ごぼうを少し感じながら、美味しく飲めるブレンドです。

ごぼう茶を買ったけど、飲めなかった~というかたは、ハーブティーとブレンドしてみるのもいいですよ。

ただし、ごぼう茶はキク科のアレルギーの人は注意が必要です。