暮らしをクラスアップする、アロマとハーブと花の教室 PearFlowerの関根加奈です。
蒸し暑さが復活して、ハーブコーディアルの炭酸割りがまたまた美味しい朝です。
ハーブコーディアルは、ハーブをグツグツ、成分を抽出してお砂糖を溶かしたシロップ。
ハーブのチカラが濃縮されているので、炭酸割りの他にも、お湯や100%ジュースで割ったり、ソースにしたりして食します。
そしてこれ、ハーブティーのレッスンを受講した生徒さんが作る、リピートNo1のアイテム!なんです。
ご家族やおもてなしにも喜ばれる美味しさと、美味しい食べ方にはまってしまうのが人気の理由^ ^
無糖のヨーグルトソースとして欠かせない!方、毎朝炭酸割りをされる方、楽しみ方はそれぞれです。
簡単レシピ
・水 200ml
・ドライハーブ 20g
・砂糖 100g(てんさい糖など)
・レモン 1個
①沸騰した水にドライハーブを入れて数分煮、濃いめのハーブティーを作る。
②数分蒸らしてから、ハーブを濾す。
③鍋に濾した②と砂糖を加え、火にかけ溶かす。
④レモン汁を加え、冷めたら冷蔵へ
*1週間程度で飲み切りましょう
・ドライハーブ 20g
・砂糖 100g(てんさい糖など)
・レモン 1個
①沸騰した水にドライハーブを入れて数分煮、濃いめのハーブティーを作る。
②数分蒸らしてから、ハーブを濾す。
③鍋に濾した②と砂糖を加え、火にかけ溶かす。
④レモン汁を加え、冷めたら冷蔵へ
*1週間程度で飲み切りましょう
ハーブティーが苦手な方は、ジュースの様なコーディアルから始めると飲みやすいと思います。
リピートしている生徒さんが受講した、ハーブティーレッスンはこちら。
ハーブの特徴を知ると、いろいろなコーディアルを作りたくなりますよ。
コーディアルってどんな味?
すぐ試してみたい方は、市販のものをお試ししてみては?
コーディアル ラズベリー&ローズ 500ml/ユウキ食品

¥1,620
Amazon.co.jp