【2日間でハーブティーがもっと身近になるレッスン】お申込を開始します | 【さいたま・浦和】 暮らしをクラスアップする「アロマ&ハーバルライフ、花の教室 Pear Flower

【さいたま・浦和】 暮らしをクラスアップする「アロマ&ハーバルライフ、花の教室 Pear Flower

元インテリアスタイリストが主宰するリピート率88%の何度も通いたくなる教室。
アロマセラピー・ハーブ・フラワーを中心に
毎日の暮らしと時間をクラスアップするレッスンを開催。趣味の方から資格取得、出張レッスンも行っています。

こんばんは。
アロマとハーブ、花の教室PearFlowerの関根です。

本日より、「2日間でハーブティーがもっと身近になるレッスン」のお申込みを開始します。
さいたま・浦和 アロマとハーブの教室 オーダーメイドのフラワーギフトPearFlower

「女子力がアップしそうな素敵なティーセットに心奪われました!」
以前このレッスンのお申込みをされた方から頂いた言葉。

・種類の多さになにを選べばいいのか分からず、図書館で本を借りたりもしてみましたが「ふ~ん」で終わってしまった。そんな時にこのレッスンを見つけました。

・ハーブ全般というよりも、「ハーブティー」に興味があった。それぞれの味や効能を知り、ハーブティーを生活の中で自然に取り入れるようになりたかった。

・授乳トラブルの際にハーブティーを勧められて興味をもち、ハーブティーのことをもっと知りたくなりました。

・今まで同じハーブティーばかりを飲んでいたので、他のハーブを飲んだりブレンド方法を勉強したいなと思いました。

受講しよう!したい!のきっかけって、同じレッスンでも人それぞれなんです。

共通しているのは「ハーブティーを飲んでみたい、もっと知りたいな」ということ。

受講前からハーブの知識がある必要は全くありません。

さいたま・浦和 アロマとハーブの教室 オーダーメイドのフラワーギフトPearFlower

レッスンでは、ハーブティーの基礎知識から効能や作用、ハーブならではの色、香り、そしてブレンドの楽しみ方等を、テキストと実際のハーブを見たり、飲んだりしながら学んでいきます。

ここで、今まで受講された生徒さんの感想をご紹介しますね。

・ハーブティーが特別なものじゃなくなりました。今日はどんな味にしようかな?と考えるのも楽しいです。またその時の気分で気軽にブレンドを楽しめるようになりました。(今までは、自分でブレンドするなんて全く味の想像ができなかった)

・今までハーブショップに売っている花粉症ブレンドを買っていましたが、じぶんでブレンドして飲めるようになりました。

・多くのシングルを試飲できたことも、大変良かったです。

・「まずいのができたらどうしよう」となかなか手がでずにいましたたが、ブレンドは簡単なんだとびっくりでした。こういう状態(気持ち)だからこれ飲もう♪ってチョイスできることが嬉しいです。

・ハーブティーは店で飲むものではなく、手軽に美味しくお家で飲むものとなりました。

・コーディアルがとても美味しかったです。お店で買うと高のでいろいろ試すことができなかったですが、自分で作って飲めるようになったのが嬉しいです。

受講後、ほとんどの方からハーブティーに対する「難しい」というイメージが消えました。

そして皆さん、ハーブティーを飲むようになっただけではなく、ご自身でハーブが選べるようになり、気軽にブレンドまでできるようになりました。

普段飲まれていた、コーヒーや紅茶と同じ感覚で特別だったハーブティーも、より身近になったのだと思います。

レッスン費用の中には、写真のティーセットのほか、18種類のオーガニックハーブティーも含まれますので、レッスンが終わったその日から、すぐにハーブティーを飲むことができるようになります。

まずは、ハーブを買う必要も、お道具をそろえる必要もありません。

おしゃれでからだに優しいハーブティーがより身近になるレッスン。生活がより豊かになるハーブティーをとりいれてみませんか?

それではレッスンの詳細です。
ハーブティーの基礎と楽しみ方を学ぶ!ハーブティースタイルコース

〇日時:
●平日クラス:
7月28日(月)10:00~14:00(1日目)
8月19日(火)10:00~13:30(2日目)

●休日クラス:
8月3日(日)10:00~14:00(1日目)
8月30(土)10:00~13:30(2日目)
お申込終了しました
*途中10分程度の休憩をはさみます。
*平日、休日クラスとも他日程をご希望の方はご相談ください
*また短期集中レッスン、ゆっくりコースも可能です。レッスンのペースはご相談ください。

〇場所:JR浦和駅徒歩1分のレッスンスペース 
*さいたま新都心駅の会場になる場合もあります

〇定員:各日4名まで

〇レッスン内容:ハーブティースタイルコース(ライフスタイルコーディネート協会認定講座)
■Lesson1
講義:ハーブティーの基礎知識(ハーブティーってなに?)
   ・茶葉はどうやって選んだらいいの?
   ・美味しい入れ方と道具
   ・女性に人気のハーブティーって?
実習:ブレンドハーブティー

■Lesson2
講義:ハーブティーの色を楽しむ(色の魅力ってなに?)
   ・どんな色があるの?
   ・色の楽しみ方は?
   ・お花のハーブってどんな種類があるの?
実習:ブレンドハーブティー

■Lesson3
講義:ハーブティーの作用と成分(ハーブティーを選べるようになろう)
   ・どんな作用があるの?
   ・主要成分をみてみよう
   ・風邪やインフルエンザ対策におススメのハーブって?
実習:ハーブコーディアル

■Lesson4
講義:ハーブティーのブレンドを楽しむ(オリジナルブレンドを作ってみよう)
   ・ブレンドのポイントってなに?
   ・苦手なハーブを飲めちゃうコツ
   ・オリジナルブレンドに名前をつけてみよう!
実習:ブレンドハーブティー

■Lesson5
講義:アイスハーブティーを楽しむ(アイスで美味しいハーブティーは?)
   ・見た目も楽しい!変身する?ハーブティー
   ・ジュースと混ぜても美味しいの?
   ・「胃」におススメのハーブってなに?
実習:ブレンドハーブティー

*ご希望の方にはライフスタイルコーディネート協会より修了証が発行されます(手数料1,080円)

難易度:★★☆☆☆(ハーブ初心者の方からじっくり学べるコース)

以上のような内容となりますが、いかがでしょうか?

費用の中には、ティーセット、18種類のオーガニックハーブティー、ハーブティーを入れるカラフルな缶、コーディアルの材料、テキスト、レッスン料が全て含まれて

2日間でハーブティーがもっと身近になるレッスンの受講料は39,000円です。

次回開講は秋以降となる予定ですので、どうぞお見逃しなく。

2日間でハーブティーがもっと身近になるレッスンのお申込みはこちらからお願いいたします。

●お申し込みの注意点
・お申込後、ご入金(銀行振込)をもって、正式なお申込みとさせていただきます。
・ご入金後、7月19日以降の返金、キャンセルは致しかねます。但し、次回開催時へのお振り替えなどで対応させていただきますので、ご相談ください。
・ご返金の場合の振込手数料はお客様のご負担とさせていただきます。