おはようございます。
アロマとハーブ、花の教室PearFlowerの関根です。
「花粉症ではないのですが、花粉症ブレンドティーは飲んでもいいんでしょうか!?」というご質問。
のどがイガイガしている時にとか、女性の不調にとか、ブレンドハーブティーって症状に合わせた種類がたくさん出ていますよね。
試飲を勧められて「美味しかった!」。だけどのどはイガイガしていないし、女性じゃないし飲んでもいいの?と疑問に思う方も多いようです。
先ほどの花粉症ブレンドティーもですが、答えはYes!その症状がなくても基本的には飲んでもいいんです。
私はまだ花粉症ではありませんが、明日のレッスンで作るブレンドハーブティー飲んでいます^^
例えば中にブレンドしたエルダーフラワーというハーブがあります。
抗アレルギー作用や抗カタル作用があるので、花粉症の鼻水や鼻詰まりの症状を和らげるということで、この時期になるとこんなコーディアルもよく目にするようになるんですが
このエルダーフラワーには、他にも発汗を促す作用(発熱時に発汗によって熱を下げる働き)や利尿作用(からだの余分な水分と一緒に老廃物を排出)などの働きもあるため、風邪やインフルエンザの初期症状にもおすすめなんです。
ということは、花粉症じゃなくても風邪の時に飲むこともできるし、デトックスしたい時、体を温めたい時にも!
ハーブには美容や健康に役立つ成分が、1種類だけではなく複数含まれているので、からだのバランスを整えながら作用してくれるんです。
もちろんリラックスして眠りたい時に、集中力UPするようなハーブだったり、妊娠中や病気治療中には控えたほうがいいハーブもありますので注意してくださいね。
■現在募集中のレッスン
3/7日(金)アロマシャンプー&ヘアオイル