【ブレンドハーブティー】季節の変わり目が不快な方に | 【さいたま・浦和】 暮らしをクラスアップする「アロマ&ハーバルライフ、花の教室 Pear Flower

【さいたま・浦和】 暮らしをクラスアップする「アロマ&ハーバルライフ、花の教室 Pear Flower

元インテリアスタイリストが主宰するリピート率88%の何度も通いたくなる教室。
アロマセラピー・ハーブ・フラワーを中心に
毎日の暮らしと時間をクラスアップするレッスンを開催。趣味の方から資格取得、出張レッスンも行っています。



アロマとハーブ、お花を楽しく学ぶ教室~暮らしに香りと花を~【さいたま・浦和】PearFlower


おはようございます。

アロマとハーブ、花の教室PearFlowerの関根です。



今週は3月になると大体始まる喘息でゴホゴホとしており、思うように活動できないでいます。



そんな時に注文していたブレンドハーブティー

ジェーム ル・タン さんの新作ブレンド、 「ふうら」が届きました。


・花粉の季節がつらい方 

・季節の変わり目が不快な方← 私はこっち

向けのブレンドティー



このお茶には


店主自身は、花粉症ではありません(今のところ)。
でも、お友達やお客様の中には、毎年花粉症で苦しんでいる方がたくさんいて・・・。

いつも目がかゆかったり、鼻がぐずぐず、むずむずしていたり・・・
本当につらいし、過ごしにくいだろうな・・・と思います。

実は、西洋では花粉の季節に用いられるハーブがいくつかあります。
厳密には、花粉の季節が訪れる前から少しずつ体質改善のために飲んだりするんですが。

普段、そういったハーブを知る機会がないかたのために、
花粉症にやさしいハーブをブレンドしたお茶を創りたい!

まずはお茶の力でリラックス&鼻通りを少しでも緩和して、
そして時間はかかるかもしれないけど、少しずつでも花粉に過剰反応しない身体づくりの役に立てられれば・・・


というオーナー香さんの想いが詰まっています。


私も自分自身花粉症ではないので、生徒さんやお客様に

花粉症におススメの精油やハーブティーを聞かれた時、少しでも症状が改善できればいいなとお話ししています。



ローズヒップ、オレンジピール、エルダーフラワー、ペパーミント、ネトル

がブレンドされたこのハーブティー


ミントがスースーしすぎず、ビタミンの補給にもなり

ハーブティーが初めての方でも飲みやすいブレンドだと思います。


アロマとハーブ、お花を楽しく学ぶ教室~暮らしに香りと花を~【さいたま・浦和】PearFlower





















新たなブレンドをいくつか入荷しましたので

気になる方は、お問合わせくださいね。



■現在開講中のハーブを使ったレッスン

 ・ハーブティースタイルコース 3/19、3/29 午後

 ・ハーブビネガー作り  4/6(予定)

お問合わせはこちらのフォーム からお願いいたします。