極める!高木美保の香り学 | 【さいたま・浦和】 暮らしをクラスアップする「アロマ&ハーバルライフ、花の教室 Pear Flower

【さいたま・浦和】 暮らしをクラスアップする「アロマ&ハーバルライフ、花の教室 Pear Flower

元インテリアスタイリストが主宰するリピート率88%の何度も通いたくなる教室。
アロマセラピー・ハーブ・フラワーを中心に
毎日の暮らしと時間をクラスアップするレッスンを開催。趣味の方から資格取得、出張レッスンも行っています。

香りと花のある暮らし アロマ&フラワー教室PearFlower 

















朝からちょっとお勉強


教育テレビ

「高木美保の香り学」



今回のテーマは

お香 和のくつろぎ



普段はエッセンシャルオイルがメインなので、

お香を焚くということはないのですが



白檀(サンダルウッド)や乳香(フランキンセンス)


といった香りが大好きで、香炉で楽しんでみたいなと思っていたのです。



写真のような「聞香炉」についても

準備の仕方から香りを「聞く」までみることができましたが


とても贅沢な時間を感じました。


今度香木店に行ってみたいと思います。




今日の夜10時25~は

「癒しの香りをつくる」というテーマで

佐々木薫さんがアロマの基礎や、日常生活で癒しの香りを楽しむコツを

お話しするようなので、

アロマに興味のある方は、ご覧になるといいかもしれません。



写真の書籍はこちらです。

日本の香りについて、知識を深めることができますよ。

日本の香り (コロナ・ブックス) 香りと花のある暮らし アロマ&フラワー教室PearFlower 












香りと花のある暮らし アロマ&フラワー教室PearFlower