午前中は、香水マイスターのレッスンで、浦和のパインズホテルへ
いろいろ御存知の生徒さんから、楽しいお話を伺いながら、前半のコースが終了しました。
雨が降りそうなので気をつけてくださいね~、とお見送りをして外にでると、既に雨。
自転車で通われている生徒さん、大丈夫だったでしょうか。
そのあしで、祖母のお墓参りへ
「暑さ寒さも彼岸まで」
という言葉がありますが、そろそろあの暑さもなくなるでしょうか?
体調の崩しやすい時期。
夏の疲れをしっかりとって、大好きな芋・栗・カボチャの時期を満喫したいものです。
さてさて、タイムスリップですが。。。
祖母のたんすの中から出てきた、明治時代の教科書
漢字だらけで、パラパラ見た程度ですが、歴史には家康という文字がたくさん書かれ、算数には問題文や掛け算、昔も同じように勉強していたんですね。
なんだか不思議な感じでした。