2008年は変われてない部分もあり、

人任せであったり
相手の顔色ばかり伺ってたところがあったなと思う。

嫌なのにNOと言えなかったり、、

自分の中に湧き上がってる感情を"ない"ものとしちゃって、歪みを生じさせた。

自己主張を曖昧にしたり、本音を話さないことにより平和を保っていました。

だけどそのことによって、
何が楽しいかが分からなくなっちゃって、、
人に対して、
何でわたしにこうも気疲れさせるの??
って思っちゃって、
「人嫌い」ってつくづく感じました。


でもそう思っちゃうのって、自己主張を押さえ込んでイイ子でいようって思って、生じてる感情なんだろうなって思った。


だから2009年は

衝突してもいい。

良い人間関係にするためにも"自己主張"をしようと思う!!

わたしは私自身をもっと大切にしようと思う!!

他者がわたしの価値を決めるんじゃない。
他者の反応で確立する自我じゃない。


わたしはわたし。
自信を持とうと思うニコニコ


2009年もきっと色々悩み、壁にぶち当たる。

その度にごまかすんじゃなくて、攻撃的になるんじゃなくて、『向き合う』。未来に続く行動をします。

イエスマンはもう卒業桜そして何より感謝の気持ちを忘れないで、前を向いて歩いていける年にします。



クローバークローバークローバー