すぐ返答できないことって
意志が固まってない
ってことなのかなぁ??
***
今日久しぶりにあった友達に
就活どう??
と、聞かれて、、
面接で行きたくもない場所に自分繕って、嫌々ながら答える作業が嫌だ。
そういうことをしてまで就活して会社入るのって違うのかなって、
みたいに答えた。
したら、、
それって誰もそうだよね。
と言われた。
なんだかカチンときタ。
否定された気分。
思わず、
わたしにとっての就活はそういう意味でやるものじゃないし。
と、言い放してしまった。
言い返したと言うよりは放った。という感じ。
のり、わたし
意地張ってる感じに聞こえる??
本当はそんなことを言いたかったんじゃないのに‥。
その友達には
就活辞めたなんて言えない(実際、まるっきり辞めたわけじゃないケドね)。
否定の疑問文が聞こえて来そうだから‥
今は否定されることは誰からも言われたくない。
みんなやってる就活を放棄してる
とか
今、謙遜な表現を見せられたら
逃げじゃない!!と思ってるのに、
わたしの答えなのに、
自分の考えがブレてしまう。
今は誰からも否定されたくない。
意志が固まってない
ってことなのかなぁ??
***
今日久しぶりにあった友達に
就活どう??
と、聞かれて、、
面接で行きたくもない場所に自分繕って、嫌々ながら答える作業が嫌だ。
そういうことをしてまで就活して会社入るのって違うのかなって、
みたいに答えた。
したら、、
それって誰もそうだよね。
と言われた。
なんだかカチンときタ。
否定された気分。
思わず、
わたしにとっての就活はそういう意味でやるものじゃないし。
と、言い放してしまった。
言い返したと言うよりは放った。という感じ。
のり、わたし
意地張ってる感じに聞こえる??

本当はそんなことを言いたかったんじゃないのに‥。
その友達には
就活辞めたなんて言えない(実際、まるっきり辞めたわけじゃないケドね)。
否定の疑問文が聞こえて来そうだから‥
今は否定されることは誰からも言われたくない。
みんなやってる就活を放棄してる
とか
今、謙遜な表現を見せられたら
逃げじゃない!!と思ってるのに、
わたしの答えなのに、
自分の考えがブレてしまう。
今は誰からも否定されたくない。