今日の晩御飯は餃子🥟

久しぶりにりーと
一緒に作りました❣️





りーの作るぎょうざは
上をぎゅーって閉じるから
まるで小籠包です😝


りーの作ったのは水餃子🥟

あー姉の作ったのは揚げ餃子🥟

ママの作ったのは焼き餃子🥟



いつも量がハンパないですが
食べてくれる人がいるのは
幸せなことだと思うことにするー😝








りーさんがりーたんと呼ばれていた頃

5歳くらいに

こども医療の言語科で




ダウン症は平均的に遅れているから

ここでやれることはありません❗️




ときっぱりと言われてから

あきらめていたのか


発語にたいして

だいたい言ってること分かるからいっかと

なんにもやらないできてしまいました💧






ダウン症の口内の構造や筋緊張低下によって

なんとなく

鼻が詰まったような

はっきりしないような

発音でしゃべっているんだけど

最近手紙をかってに書いてるのをみると




濁点が多い💧




 


まぁちゃんは

ゆけ兄の彼女💕



ゆけくんは

ゆけ兄 

けっこんしてくださいと言ってる💧



なゆんは

なぁ姉

だいすきがたいすきになっているー😝



愛してる💕

結婚して💕

の概念理解もかなりあやしいけど笑笑




ひらがな表記と発音の関係


聞き取りと表記の関係



なんかダウン症独特なところが

あるような気がします




しばし観察してみようと思います✨










今日は春の嵐🌀の中
ハマヒアポフラにいきました❣️




めっちゃ
ずぶ濡れ☔️





だけど
来てよかったぁー😭 
久しぶりのお友達と会えたー💕
大好きなまゆみ先生とも会えたー💕





いまはコロナ期間で
何度も同じ曲を踊っているのがかえってよいのか

子どもたちは
できることが増えている気がするし
何よりやってみよう!という
気持ちがますます出てきてる気がします💕




それに子どものために来てるだけじゃなく
自分も楽しい!
フラならいつまでも一緒にできそうー💕






楽しそうなりーさん💕ブレブレですが😝


最初に作ったパウは
いまやミニスカート😅


月日が経つのははやいなぁー💦





※4月より新しく始めるお仲間を募集中です。
あざみ野山内地区センターホールAにて窓全開!ソーシャルディスタンスを保ち、感染防止に気をつけて行っています。

基本第三日曜日10時半から11時半です🤗
次回は4月18日(日)となります。

参加費は家族で1000円です。
ぜひ一度体験、見学にいらしてくださいね!