こないだの月曜日
遺伝科からオーダーしてもらい
外反母趾で受診しました🦶
私もかなり曲がってますが
りーたんは靴下を脱ぐと親指が半分人差し指の下に隠れちゃうので痛みは出てないけど
出たらやだなと思い診てもらうことにしました
もともと歩き出した時に
足底板を療育センターで作り
一度作り直して使い続けてきました
でもあんまり真面目には使ってなくて
サンダルの季節は使わなかったりしてました
いまだ外反扁平足もあるし💦
痛みが出て歩けないから歩かないみたいになったら
ヤバいので
またお願いしようと電話したら
もう地元のお医者さんで見てもらってくださいな感じで 切りたい感じ満載💦
まぁそうだよね
療育センターにしばりついていても仕方ない、、、
お別れですね、、、
レントゲンの結果は
右足が35度の中度
左足が40度の重度でした🦶
先生は
また足底板などの装具を作ることについて
やって良くなる保障はありませんが
ないよりはよいのかもしれませんが
どうしますか?と
どうしましょうか??
なんか
地元に足専門の先生を探して
診てもらった方がよい気がしてきました💦
成人になっても診てくれるところに
今から繋ぎかえないといけないんだなと
思いました🤨
診察がお昼までかかってしまったので
またもや🍜ラーメン
私はパイコー麺を食べました❗️
パイコー飯もメニューに入れて欲しいなぁ😋