今日まで3日間
1年生の集団下校おねがい

先生は1人で引率だから大変!
仕事スイッチが入り最後尾から声かけ
並んでる方がかえって危ないのでは😅

りーたんと言えば
肩が痛いとか言って後から追いついてきたゆけ兄にランドセルを持たすぼけー

{D4BDF2BD-A342-4775-949D-C68B305C7F93:01}


こうやって一緒に歩いてるといろんなことに気づき いろんなとこ考える

鼻が垂れたらちゃんとティッシュで拭くとか 前のお友だちにぶつかったらゴメンねと言うとか 遊びたかったら変なちょっかい出さないであそぼ💖と言うとか

今はきょうだいのお友だちも含めて
みんな可愛いね がんばってるねって
ニコニコで声をかけてくれる

だけど相手がやだなーと感じることをしてしまえばすぐさま変な子 イヤな子になりかねないんだよな

こんな気持ちで個別のママたちは朝つきそってきていたり 公園で見守ったりしているんだろうな

短い間しか近くにいる時間はないけれど
コミュニケーションを大事に教えていかないとと思いますグッド!

昨日1年生を迎える会がありましたラブ
なぁ姉 去年からりーたんに渡そうと決めていて作ったメダル ダッシュでりーたんを目指していき渡せたそうでほっこり
コメントに心配してる姉らしいコメントにじーんとしました💧
{53439EC8-46B1-498A-98F1-0E8C5689A5BE:01}