新年度準備でバタバタの一週間

バタバタのわりに終わらないまま週末を迎えてしまい…休み明け始まれるかどうか

金曜夜は私が初任の時にお世話になった先生が勤めあげたお祝いの会

今は知的高等部の特別支援学校にいて今年度も再任用で引き続きお勤めします
若い頃はいろいろ遊んでもらったし
今はたくさん高等部の話が聞けて刺激になってます
就労するのに大切なのは
生活リズムと体力
最低賃金にプラスαもらうためには学力やIQじゃなくなんらかのスキル
たとえばパソコンでも好きだけじゃなくエクセル検定◯級とか
掃除をきちっとできるとか
包丁を上手に使えるとか
いま製造の仕事はほとんどなくなっているので1番幅広い分野で使えるのは清掃の能力だそうなー
小学校時代でも就労で必要なスキルを意識してカリキュラムを組んでみたいと思います

実習に立ち会ったり新たな就労先を開拓したりなんだか他の職種のようだけど
子どもたちに愛情をたっぷり注いでるとこは変わらずほんとに素敵だな

私もいつか高等部で子どもたちと頑張っていきたいな

個室最高~たくさんおしゃべりできました
食事は上品だったので解散後ラーメン
食べてしまいました

最近忙しすぎでスポーツクラブにいけない上に食欲止まらずガッツリ食べてしまい
かなりピンチであります
かなりピンチであります
