今年度もなんだか日々追われながら
終了してしまいました

今年度交流が軌道にのってきたことはよかったけれど…
来年度は作業学習とSSTの充実
基礎学力を積み上げる
家庭科を独自カリでやるなど
今年にプラスしてやってみたいです

昨日は初任ボーイから
1年間ありがとうございましたと
プレゼントをもらいました

なんもできなかったのに立派に成長してくれました

やっぱりイメージこれ?(笑)
そして夜は送別会in町田のチャオベッラ

がっつり食べて飲んで
美味しかった&楽しかったんだど…
別れの季節はさみしいです

また会う日まで元気でお互い頑張ろ!
今日は半日仕事をして
午後はコストコ行ったりしたけど
とにかく花粉薬のせいか
休みスイッチが入ってしまったのか
1日眠くてたまらなかった

コストコでカーターズのパジャマを
かえる組さんになるりーたんに買いました

1300円だったか…長袖半袖つきで可愛いでしょ?
昼寝の時間に着替えるらしいけど
寝るまで時間がかかりそうだ(笑)
あとはうわばき履いたり
コップでうがいしたり
とにかく初めてづくしだけど
ちょっとずつ頑張ってくれてるみたいでうれしいです

前記事に書いた保育園とうちでの身ぶりを共通化したいと
本屋でベビーサインの本を買いました
可愛くてなかなかわかりやすい本です
さぁ4月始業ももうすぐ
新しいチームわけを考えたり
担当考えるのに悩む今日この頃…
りーたん年少組スタートも1日から

少しずつ準備をしていこうね

でわこれからビールを飲みながら
サッカー見ましょう!

Android携帯からの投稿