今日はヨガがお休みだったので
ひさびさにうちでまったり~

ピアノ弾いたり
たこ焼器で
鈴カステラもどきを作ったり
たまにはうちで
おとなしくしているのも
いいものだな

りーたんはひたすらおえかきして
全身カラフルになってました



昨日はゆけ兄ちゃんのスイミングを
りーたんと見ていました

りーたんはガラスをたたいて
入れてくれ~アピール

体が丈夫になったら
ベビーに通おうかと思っていたら
あっというまに3才を過ぎ…
幼児クラスになってしまいました

受付に知ってるお姉さんがいたので
『ここは障害ある子は受け入れてるのかなぁ?』と聞いてみました~
すぐいれたい訳ではなかったけど
入れよう


結果は
コーチの指示が聞けて
息をはくとか目を開けるとかの意味が
分かるなら大丈夫と言ってくれました
なるほど~
すごく的を得た回答だなぁと感心しちゃいました

障害ある子はすべてお断りなところも
けっこうあるのかもしれないけれど
障害の程度はまちまちだし
約束ごとを先に伝えるのは
よいのかもしれないな~
とりあえずりーたんは
新しい場所恐怖心

プール好きがまさるように
週一回はつれていかないといけないな
ちゃんとお約束が聞けるようになって
けのびができるようになったら
ゆけ兄ちゃんと同じクラブに
入れようー


ふろあがりりーたん

風邪も引かず絶好調です(*^^*)
Android携帯からの投稿