日にちが前後しちゃいましたが
4日は前の小学校の個別の教え子ちゃんのピアノの発表会でしたドキドキ


パン屋さんではたらいてる188㎝の
イケメンボーイ♪Tくん

その後輩ちゃん特別支援学校の2年生真面目で明るいMちゃん音譜
今回お手紙をくれて日にちが分かりました!
変わらぬ文字でほんわかしました~






地元にあって
発達障害のあるこどもたちにピアノや歌を教えている教室←ずっと続けてるからもう大人の方もいますねニコニコ




先生はすべての生徒さんに寄り添って出てきてちゃんと必要な支援をさらっとしている…

演奏を終えた時に全員が先生の顔を見つめるんだけど
先生は満面の笑みで返してくれる…

出番はソロやアンサンブルとなかなか多くて大変そうだけど
みんなほんとに一生懸命で胸が熱くなりました~





親子や兄弟とのアンサンブルや連弾もあり
いつかりーたんと一緒にでたいなぁと思いましたアップ











Tくんが個別にいた時

私は個別初めて…あせる
何をしてあげたらよいか
知らなすぎました…
ごめんなさいとしか言いようがない(泣)


クラスのこどもも少なくて
ピアノしかできない私は
しょっちゅうTくんのお願いを聞いて
いろんな曲を弾いていました音譜




なんとTくん
楽譜は一切見ないけど
私がつけた伴奏の手のかたちを見て
そのまま再現してしまうのでした…



パニックになり
オルガンを倒して壊したり
他のクラスにある自動演奏のアマリリスを聞きたくて
授業中乱入したりと
いろんなことがありました…





今回発表会三年ごとの
三回めかな…


それはもう
素晴らしい上達ぶり…




話してることが電車の話で
同じだなぁ~なんて
なんだかほっとしちゃいましたが

ピアノの前に座ると
即座に力強く演奏が始まります





お母さんには
当時はなにもわからずごめんなさいという気持ちでいつもいっぱいですが

Tくんがピアノをやるきっかけを作ってくれたのは先生です!と言ってくれてまた泣いちゃいそうでした汗









Tくんがソロで弾いてくれたのが
エンヤのonlyif…












りーたんが助産院で生まれて
なんだか上のこどもたちと
様子が違う…



不安でたまらない


おっぱい飲まないから
寝れない…


そんな夜
エンドレスで流れていた曲…







もうアウトでしたううっ...








障害があるこどもたちだからこそ
ずっと続けていける
素敵な趣味を見つけてあげたい


そして
その可能性ははかりしれないね…




TくんMちゃんありがとうラブラブ