2歳もすぎて
分かる言葉も増えてきました

こちらが話したことを理解して動いてくれると
こんな日がくるとは思わなかったなぁー


一方
話し言葉で
はっきり分かるのは
『まま』『マンマ』
この2つは誰が聞いても
はっきり区別して
ハナマル

さすが食いしん坊
りーたんだわ
『ねんね』
眠いときにいわないで寝てる人を見つけると頭をなでなでしながら言ってる…
『いてっ』
人を叩いた時に言ってる…痛いのは君じゃないし…(汗)
これしかまだまともに言えてないけど
どこかで
言葉はコミュニケーション手段の一つだから
言葉にこだわりすぎる必要はないと言ってたことを思い出しました~
今まで
行動や実物と一緒に言葉を教えたほうがよいということで
かなり言って聞かせてきたと思う…
でも
りーたんをみていると
体を使って表現してることもけっこうあることに気づかされました…
そしてそれが
伝わったとき
ほんとにうれしそうな顔をします

身振り…サイン言語も言葉と合わせて教えてあげるといいかなと最近思いました

最後にクイズ
りーたんは
なんて言ってるでしょうか


ヒント
いつも
ちゃんと教えてくれるんです…
正解は
う○こがでたよー

みんなが
鼻をつまんで
いるのをみて
覚えたのかな~
