先日個別級見学のママがみえました
一般級在籍で通級に通いたいと思っているそうですが通級の判定が出ないと見学させてもらえないため
個別級をみにきてくれたそうです
お母さんは
半日も見てくれて
楽しそうな雰囲気が伝わってきましたと言ってくれました
そしてものすごく
たくさん質問もしていました…ほんと学校って分からないことばかりなんだろうな…
一般級の担任がいろんな支援の仕方を覚えたり…
支援級在籍で交流にたくさん出していったり…
なんとか日々をクリアでき
本人がキツくなければ一般級にできるだけいたほうがよいと思っています
まだ生まれて6年しか経っていない子どもを今迷っているならスタートの時に分けちゃわなくても私は思います
うちのクラスには途中で来た子どもがたくさんいるし
出はいり禁止じゃないので一般級で入学するのがいいですねとお話しました
小学校は子ども時代では一番楽しい時期だと思うので
楽しく安心して過ごしてもらいたいし
小さな社会の中で
成長することが大きいので
なるべく同学年の子どもとたくさん過ごした方がよいんじゃないかなと思います
たまに個別級を希望する時に
勉強をみっちりみてもらって追いつかせるために入れるという声を聞きますが
進度の大きく違う子どもたちの集まりなので正直そんなに追い付くように勉強は見てあげられない…
将来生きる力を身に付けさせていくことも大事にしないといけない…
もし判定がボーダーでお勉強のことで迷っているなら
小学校レベルのお勉強はおうちの人ががんばって時間をとって予習してあげればと思うこともあります…
将来を考えると
一番大切なのは
明るく自信を持って周りの人と一緒に生活できることかな…
だからどこに在籍したとしても
自分の子どもにしっかり居場所があるか…
いつも感じていてあげたいと思っています
そこで判断していけば間違わないのかなと…
そのためにいろんな声に冷静に耳を傾けていかないといけない…
アレレ
途中から
自分のことになってしまいましたね
そろそろ年長さんたちは進路を決め始めるころかな…
私もあと四年したら仲間入りだわ

今は立ち上がれたことだけで
うれしくてたまらないのにね

一般級在籍で通級に通いたいと思っているそうですが通級の判定が出ないと見学させてもらえないため
個別級をみにきてくれたそうです

お母さんは
半日も見てくれて
楽しそうな雰囲気が伝わってきましたと言ってくれました

そしてものすごく
たくさん質問もしていました…ほんと学校って分からないことばかりなんだろうな…
一般級の担任がいろんな支援の仕方を覚えたり…
支援級在籍で交流にたくさん出していったり…
なんとか日々をクリアでき
本人がキツくなければ一般級にできるだけいたほうがよいと思っています
まだ生まれて6年しか経っていない子どもを今迷っているならスタートの時に分けちゃわなくても私は思います
うちのクラスには途中で来た子どもがたくさんいるし
出はいり禁止じゃないので一般級で入学するのがいいですねとお話しました
小学校は子ども時代では一番楽しい時期だと思うので
楽しく安心して過ごしてもらいたいし
小さな社会の中で
成長することが大きいので
なるべく同学年の子どもとたくさん過ごした方がよいんじゃないかなと思います
たまに個別級を希望する時に
勉強をみっちりみてもらって追いつかせるために入れるという声を聞きますが
進度の大きく違う子どもたちの集まりなので正直そんなに追い付くように勉強は見てあげられない…
将来生きる力を身に付けさせていくことも大事にしないといけない…
もし判定がボーダーでお勉強のことで迷っているなら
小学校レベルのお勉強はおうちの人ががんばって時間をとって予習してあげればと思うこともあります…
将来を考えると
一番大切なのは
明るく自信を持って周りの人と一緒に生活できることかな…
だからどこに在籍したとしても
自分の子どもにしっかり居場所があるか…
いつも感じていてあげたいと思っています
そこで判断していけば間違わないのかなと…
そのためにいろんな声に冷静に耳を傾けていかないといけない…
アレレ

途中から
自分のことになってしまいましたね

そろそろ年長さんたちは進路を決め始めるころかな…
私もあと四年したら仲間入りだわ


今は立ち上がれたことだけで
うれしくてたまらないのにね
