今日は久しぶりのOT 
最近またちょっと人見知りがみられます~と保育園の先生が言っていたけれど
見事大泣きでした
いまようやく
ほんとの意味で人見知りが始まったのね…(笑)
成長したね
2時半からだったので
お昼も少な目にして
お昼寝もばっちりしてのぞんだのに
オモチャでなごませてから
なんとかイスに座り食べ始めました
しっかり噛んでるしお口も閉じれてるし
りーたん
食べ方はハナマル
をいただきました
あと課題は飲み方…
口の周りにはたくさんの筋肉があり
その微妙な組み合わせで
『食べる』
という行為ができるそうで~
その過程をゆっくり見れるなんてなんて勉強になるんだろうと改めて思ってしまいました
ストローは口あたりが好きじゃなく
最近引っこ抜いて捨てる…
保育園もコップのみと言うことで
とりあえず哺乳瓶は封印して
コップをがんばることに
うちでも
飲むたびに
半分はこぼす
ズコーズコーという変な音をだす
うわくちびるは開かず
ベロもでないけど
したくちびるが空いちゃうのでそうなるらしい
なので
まっすぐ座らせて
コップで飲むときは
したくちびるを指で押し上げてしめてあげるのがよいらしい
スプーンでみそ汁をあげたりするときも
スプーンを口の前にとどまらせて
うわくちびるから
吸い上げるように待ってあげると
筋肉が鍛えられるそうです
一人食べをまだやってないと伝えると
本人がやりたがってからでよいと~
以前に離乳食の進め方を聞いたときも
とにかくゆっくりやったほうが成功すると~
りーたんのペースで楽しく食べられるのがよいんだな~と
とても気が楽になりました
たくさん泣いちゃったので
たくさん水分をコップで飲みました
帰ったら
爆睡のりーたん
朝までコースでした

おつかれさん
よくがんばったね

最近またちょっと人見知りがみられます~と保育園の先生が言っていたけれど
見事大泣きでした

いまようやく
ほんとの意味で人見知りが始まったのね…(笑)
成長したね

2時半からだったので
お昼も少な目にして
お昼寝もばっちりしてのぞんだのに

オモチャでなごませてから
なんとかイスに座り食べ始めました

しっかり噛んでるしお口も閉じれてるし
りーたん
食べ方はハナマル


あと課題は飲み方…
口の周りにはたくさんの筋肉があり
その微妙な組み合わせで
『食べる』
という行為ができるそうで~
その過程をゆっくり見れるなんてなんて勉強になるんだろうと改めて思ってしまいました

ストローは口あたりが好きじゃなく
最近引っこ抜いて捨てる…
保育園もコップのみと言うことで
とりあえず哺乳瓶は封印して
コップをがんばることに

うちでも
飲むたびに
半分はこぼす

ズコーズコーという変な音をだす

うわくちびるは開かず
ベロもでないけど
したくちびるが空いちゃうのでそうなるらしい

なので
まっすぐ座らせて
コップで飲むときは
したくちびるを指で押し上げてしめてあげるのがよいらしい

スプーンでみそ汁をあげたりするときも
スプーンを口の前にとどまらせて
うわくちびるから
吸い上げるように待ってあげると
筋肉が鍛えられるそうです

一人食べをまだやってないと伝えると
本人がやりたがってからでよいと~
以前に離乳食の進め方を聞いたときも
とにかくゆっくりやったほうが成功すると~
りーたんのペースで楽しく食べられるのがよいんだな~と
とても気が楽になりました

たくさん泣いちゃったので
たくさん水分をコップで飲みました

帰ったら
爆睡のりーたん
朝までコースでした


おつかれさん
よくがんばったね
