連日の雨雨

ゆけ兄ちゃんの野球は中止~

みんな大好きな公園にもいけず~

テレビ漬けもみてられない~


都内に用事があったので
昔近所に住んでいて母が連れていってくれた
青山こどもの城へ

入口にある
岡本太郎さんの作品に
みんな引き込まれるように中へドキドキ



最初はなぁー姉ちゃん&小学生チームは
室内アスレチックで遊びました~
なかなか本格的グッド!


りーたんにはまだ無理なので

012才コーナーで
ひたすらスポンジ積み木を
拾っては投げ
投げては拾い
雄叫びながらやっていました~(笑)



けろままの肝っ玉な毎日-110529_1258~01.jpg



続いてなぁー&小学生チームは造形コーナーへキラキラ


今日の工作は
みちを作ろう♪


うすちゃいろの細長い色紙を二本くれて

ハサミで切り
好きな角度の道路を作る

その上に
車やおうち、池なんかを色紙を切ってくっつけていきます…


けろままの肝っ玉な毎日-110529_1213~01.jpg



なぁー姉ちゃん
こだわり派キラキラ
まだ三才でパーツが作れなくても
ママに発注して
最後は自分で思う場所に貼る!妥協せず

ゆけ兄ちゃん
周りをキョロキョロやらないのかなと思ってたら作り始め
いつまでも作っているスロースターターあせる


さー姉ちゃん
きちんとさんキラキラ
完璧をもとめるためか
最後に四人の作品を合体することに難色をしめす…けどつけた(笑)


あー姉ちゃん
早く作りたくて
係りのお姉さんの質問を最後まで聞かずに行ってしまうあせる
やる気はピカ1


四人の性格が露見してなかなか面白い



同じコーナーで絵の具で壁に落書きするのも楽しかったですドキドキ


けろままの肝っ玉な毎日-110529_1143~01.jpg



そしてボードゲームコーナーで

なぁー姉ちゃん
カラミテ?だっけ
木のパズルにはまり
あー姉ちゃんとけろままは
BATIKバチックという木の対戦ゲームにはまりましたドキドキ

これ
目に見えて勝敗がわかるし

すぐに終わるし

パーツが手元からなくなる…

たぶん
発達障害系のこどもたちにも向いてるゲームかもしれませんキラキラ

結局三階から出ることなく
みな後ろ髪をひかれながら本日は時間切れ…

また来ようね音符