りーたんは明日からひよこ組を卒業して1歳児りす組さんになります


といっても保育室は同じで横にスライドするだけなので
本人的には明日たいして変化に気がつかないとは思いますが

まだ歩けないけれど一緒にクラスをあげてくれたこと、りーたんは歩くお友だちにたくさんの刺激をもらうことができるのでホントありがたいと思いますドキドキ


これからも同じ年の子どもと一緒に育っていけたらいいなと…

小学生になっても
周りがフォローしながらできるだけ一緒に育てて行けたらよいなぁと改めて感じました…


どうやって行くかが今年の大きな課題だな~(^_^;)これ仕事の話


そして
離乳食もようやく卒業!
幼児食にしてくれるそうで…

りーたんおいしいものがたくさん食べられそうです

けろままの肝っ玉な毎日-110331_1829~01.jpg


早く食べもの出してくだしゃーい

最近待ちきれず
机によじ登るりーたん


で、進級にあたってりーたんは2つがんばってることがあります♪

ひとつは最近がっつり食べるので体重増加を心配され
大好きなミルクを
お茶に変えて飲んでいます…

うちではまだまだ
赤ちゃん扱いで
あげてもいいじゃんと思っていたのでママ的には何だかさみしー感じもしてます
が、意外にもりーたん平気な顔です…


それから
りーたんオマルに
挑戦です


自分でコントロールするのはまだまだ先になりそうですが

オマルに座ると前のめりになってお腹が押されて出やすくなるみたいで

かなりの確率でシャーっとやってくれますドキドキ

本人も成功するとほめられるのがうれしいみたいで喜んで座りにいきます

いろんなことに挑戦させてくれる
保育園の先生サマサマですドキドキ

今日はお別れがたくさんあった日でした…
保育園の先生たち
同僚の先生たち
急すぎてさみしくてかなりブルーですが
いままでほんとにありがとうドキドキドキドキドキドキ