先日 りんごろさんの質問セラピー に参加してきました!

この日はもともと本当はコチラ に再びうかがう予定をしておりましたのですが。。。。



その日は台風ガーン、お香の会は中止に。。。



残念~。 でも仕事もお休みを取っていたので・・・。
というわけで、りんごろさんにご連絡して、ドタ参させていただいたのでした。


しかし!出がけに会社から
「昨日締め切りの書類出てないぞー今すぐ出しやがれ」
という主旨の電話がありまして(実際はもっとジェントルな口調でしたが)、
そんなことをしていたら30分も遅刻するという不始末。



ご一緒させていただいた方には本当にご迷惑をかけてしまいました。。。


あなたの「実り」をひきだすひと 光井梨恵の日日是好日-DVC00909.jpg

ココロカフェは毎週やっておられて、都度テーマが違います。
テーマが違うということは、内容(ワークなどの手法)も違うそうです。



この日私が受けたのは、ちょっと上に見えるような、○がいっぱいのワークでした。



目を閉じていて初めにぱっと目についたものからどんどん展開していくのですが、
一緒に受けさせていただいた方と、私は目についたものが全く同じだったにも関わらず、
同じだったのはそのキッカケだけで、最後は全く別でした。



どうやらお仕事なども色々共通点がありそうなのに です。
人それぞれこんなに違うんだなーと改めて驚きました。



最後に「~の法則」という名前を付けて落とすのですが、
私は
「水の法則」 という名前を付けました。



もっとしなやかに生きたい。 
いろんなものにもなじめつつ、いろんな形にも姿を変えられつつ、
優しさも強さも兼ね備えているような存在になりたい。


そんな思いからです。


今ねぇ。。。 結構悩み深い状況に陥っておりまして、ときどき何気ないときにふと
吐きそうになります(吐いたことはないけどね!さすがに^^;)。
精神的に結構キツイ。 今まで味わったことない。

うまくいく≠幸せ ではないんだなと・・・。
よく 成功系・幸せ系とかいう言葉も聞きますが、そういう話ではなく。

ただもっと単純に、自分の幸せってなんなんだろうなと・・・・。
そんなことを思ったりするんです。

正直、うまくいく方法というのを見つけるのは得意です。
それは私の強みでもあるからです。
そしてそういう生き方をするほうが「楽」です。慣れているから。



でも、それでいいのかな・・・と最近思うのです。

そういったことが、この日のワークにも表れていました。


水のように生きたいかぁ。。。


正直、そんな結論が出るとは1mmも思ってませんでした。
質問って面白いですね。

平日昼間なのでなかなか難しいですが、 ときどき自分確認のために
いきたいなーと思いました。


りんごろさん ご一緒に受けた方、 ありがとうございましたドキドキ