今日、「イラッ」とすることがありました。
「イラッ」とするとともに、「かわいそうだなぁ」とも思いました。
その人は、教育的指導をしているつもりなんだろうけど、ポイントを外してしまっていて
「あーこれだと誰にも着信しないどころか、マイナスだなぁ」と思いました。
「あのー、みんなの心に着信してないですよー。
自分のうっぷんを吐き出したいだけならこれでもいいですが、
相手をやる気にさせたいなら、発信の仕方やタイミング、言葉をもっと選ばないと。。。」
と、伝えたいけど、聞く耳もたないだろうなぁ~。
しかし、周りの人が苦笑いしながら右から左に流しているのに、なぜ自分は
こんなにイラっとするのだろうか?
なんて思いながら帰宅して、メーラーを開いたら。。。
とどいてました。 かずこさんの光の剣クラブNEWS。
++一部抜粋+++
人に対して「イラッ」とする時
「イラッ」とするとともに、「かわいそうだなぁ」とも思いました。
その人は、教育的指導をしているつもりなんだろうけど、ポイントを外してしまっていて
「あーこれだと誰にも着信しないどころか、マイナスだなぁ」と思いました。
「あのー、みんなの心に着信してないですよー。
自分のうっぷんを吐き出したいだけならこれでもいいですが、
相手をやる気にさせたいなら、発信の仕方やタイミング、言葉をもっと選ばないと。。。」
と、伝えたいけど、聞く耳もたないだろうなぁ~。
しかし、周りの人が苦笑いしながら右から左に流しているのに、なぜ自分は
こんなにイラっとするのだろうか?
なんて思いながら帰宅して、メーラーを開いたら。。。
とどいてました。 かずこさんの光の剣クラブNEWS。
++一部抜粋+++
人に対して「イラッ」とする時
そこに自分の強みが隠れているかも?