うーん、昨日、美容院に行ったというのに。
いつもなら、美容院に行った翌日は、美容院専用のシャンプー/トリートメント効果(推測)で、髪の調子がいい。
しかし、今日は、ごわつくというか、調子が悪い。
原因として思いあたるのは、前の担当者の方が辞めてしまって、新人の子に担当者が変わったこと。
同じようなカットでも、ハサミの入れ方で全然違うとかいう話もある。
カラーの手際も影響したかもしれない。
他には、経年劣化的な可能性も否めない。
しかし、美容院に行く前日より調子悪い感覚なので、これが原因である可能性は低いと思う。
こういうときは、
①可能性があるので、新人とか考慮せずに担当者を変えてもらう
②まだ新人だし、断定できないので、しばらく様子を見る
の、どっちのスタンスが良いんだろう。
ばいちーす