推しは推せるときに推せ。この逆も真である。
お互いの尊重や信頼が崩れると維持できないよね。
と言うことで、本日は、東京ゲームショウ2023。
いままでの経緯も含め前回の撮影会で心が折れたので、新しい推し探しの旅も兼ねて行ってきました。
■D3Pブース
入ってすぐで、みんなが他の人気ブースを目指している間に、歩数カウント的なゲームに挑戦。
頑張ったんだが、それが逆効果。早いと反応しないらしい。
遊戯者は、カウンターが見えない状態なので、無反応なのがわからないトラップ。
きっと、このあと説明なり、立ち方なり、周囲でフォローするとか、きっと改善されたと信じる。
■日本工学院
まぁ、ここでは制服の子からクリアファイルを貰って終了。
■CROOZBlockchainLab×gumiブース
相変わらず、ちむちゃんが映りこむ謎(あれ?)。
きょんちゃん可愛いな。
■セガ
ここでもゲームやってみた。
ぺあ「やりたいです」
すたっふ「まずはAボタンを押してください」
操作方法の説明してくれないので、ゲーム中にチュートリアルがあると思ったらないという。
スタッフに質問したのも偽の回答だった。
見かねて、途中で、ボタン操作の位置を印刷した紙を見せてくれたが、
ーーーーーーーーーーーーーー
前 左1 右1
面 左2 右2
ーーーーーーーーーーーーーー
上 スティック A
面 B C
D
ーーーーーーーーーーーーーー
ってな感じの描き方。
斜め上からのビューで、右2が上ボタンかと思ってたら、下だという。バックもわからず、すっげぇー困った。
3周目でやっと少し慣れた。
■さくら少額短期保険
某RQに左肩を殴られ負傷。
新たな保険の勧誘方法を体験した。
■Xperia
通路を歩いてても、まみんごは気づいて手を振ってくれるという。
さすがトップレースクイーン。
■コナミ
蘭ちゃんファンから、ミニボンビーかスリの銀次コスしてると聞いて行ってみたのだが。。。
以下、上記とは関係ない写真
ばいちーす